AGA(男性型脱毛症)は、遺伝によるもので、ホルモンに影響されると医学的には考えられています。個人差はありますが、男性の8割は穏やか~中程度のAGAを経験します。
AGAの原因としては、頭皮のDHT(ジヒドロテストステロン)が増加し、DHTが増えることで成長サイクルに影響し、毛髪の減少を促進すると考えられています。
プロペシアは、このDHTの生成を阻害する薬です。1997年に米国食品医薬品局(FDA)によって認可され、アメリカをはじめ、世界40カ国以上で承認・販売されています。日本でも厚生労働省の認可を受け、2005年12月より発売開始となりました。
ザガーロとは2016年6月13日発売された男性型脱毛症(AGA)治療薬です。
ザガーロは男性型脱毛症(AGA)の原因の一つである「DHT(ジヒドロテストステロン)」という男性ホルモンの産生を阻害し、ヘアサイクルを正常に近づけ、発毛を促してくれます。
AGA治療で使われる薬は、内用薬と外用薬に分けられます。
当院では内服薬にフィナステリド(プロペシア)やデュタステリド(サガーロ)を処方し、外用薬としてミノキシジルなどをご案内しています。これらはAGA治療薬として一般的に知られる薬であり、患者様の脱毛症の状態やタイプ、健康状態などに合わせて処方されます。内服薬は市販では購入することはできず、病院での処方のみとなっています。適切かつ安全に治療を行うためにも、診察を受けて治療薬を処方してもらうようにしましょう。
プロペシア | ザガーロ | |
---|---|---|
|
男性型脱毛症の進行遅延 | 男性型脱毛症の進行遅延 |
費用 | 28錠 ¥8,965 (税込) |
30錠 ¥11,770 (税込) |
副作用 | リビドー減退(性欲減退)や勃起機能不全、射精障害などの男性機能への副作用や肝機能障害、めまい。 | 性機能障害(性欲減退、勃起機能不全、射精障害、精液量減少等)、抑うつ状態、肝機能障害 |
注意事項 |
・女性・未成年は使用できません。妊産婦、授乳婦、小児には薬剤を触れさせないようにしてください。
・血清前立腺特異抗原(PSA)に影響を与えますので、前立腺がんの検査に際しては本剤の内服について検査医師にお知らせください。 ・服用開始2か月頃までは初期脱毛が起こることがあります。 ・3か月の連日投与により効果が発現する場合もありますが、効果が確認できるまで通常6ヵ月の連日投与が必要です。 ・服用中及び停止後1カ月は献血を避けてください。 |
※混雑中は電話に応じられない場合がありますので、かけ直して頂ければ幸いです^^
電話予約/電話問合せ