

赤外線のフラッシュランプを照射することでレーザー照射よりも深い真皮層の線維芽細胞を刺激して長期的にコラーゲンの増生を施し、皮膚のたるみを改善します。美肌効果もあり、皮膚が引き締まることで、細かいしわなども改善が期待できます。

| TITAN(タイタン) | |
|---|---|
| 近赤外光照射によるタルミの改善・肌の引き締め | |
| 治療方法 | 洗願後、お顔全体に光を照射します。 |
| 施術時間 | 約60分 |
| 治療回数 | 1~2か月毎に1~3回 |
| 費用 | 1回¥44,000(税込) 5回¥110,000(税込) |
| 想定されるリスク・副作用 | 疼痛:筋肉痛のような痛みがあることがありますが1週間程度で軽快します。 |
従来のYAGレーザーから効果と安全性を向上させた新世代のレーザーシステムです。ロングパルスNd:YAGレーザーを照射することで真皮の一番上の層が加熱されて、コラーゲンを増やし、肌のキメを整えハリを改善させます。肌の代謝がよくなり、毛穴開きやくすみも改善します。赤みを改善する効果があるため、赤ら顔や赤みを帯びたニキビ跡が改善し、また、顔のむだ毛が目立ちにくくなる効果もあります。
| GENESIS(ジェネシス) | |
|---|---|
| 赤ら顔・ニキビ跡の改善・肌質の改善(肌のキメとハリの改善) | |
| 治療方法 |
洗願後、顔全体に光を照射します。 |
| 施術時間 | 約30分 |
| 治療回数 | 2~3週間毎に1~5回 |
| 費用 | 1回¥16,500(税込) 5回¥77,000(税込) |
| 想定されるリスク・副作用 | 発赤・熱感(ほてり感) |
レーザーによる爪水虫(爪白癬)の治療は、アメリカFDA承認の治療です。定期的な血液検査の必要はありません。レーザー治療の時間は10~20分と短く、治療時の麻酔も必要ありません。すべての爪白癬に効くわけではないようですが、安全性の高い治療です。
爪水虫(爪白癬)の治療には内服薬(抗真菌薬)が一般的です。病巣が爪の奥に存在する爪白癬には塗り薬による治療では有効成分が浸透し難いからです。内服薬での治療は長時間(約3ヶ月~1年ほど)にわたり、その服用方法や服用中の血液検査など、細かい取り決めがあります。また肝機能障害等の重篤な副作用の危険性や、現在使用中の薬によっては内服薬との併用ができないケースもあります。
| レーザーリネイル | |
|---|---|
| 光照射による爪白癬治療 | |
| 治療方法 |
白癬に罹患した爪に光を照射します。 |
| 施術時間 | 10~20分 |
| 治療回数 | 2~4週間毎に1~3回 |
| 費用 | 1回¥18,000(税込) 3回¥50,000(税込) |
| 想定されるリスク・副作用 | 疼痛・発赤・火傷の可能性 |
※混雑中は電話に応じられない場合がありますので、かけ直して頂ければ幸いです^^
電話予約/電話問合せ